河川敷彩るこいのぼり 大洲に200匹 愛媛新聞 2016年5月4日 河川敷彩るこいのぼり 大洲に200匹2016-05-04T08:16:00+09:00 愛媛ニュース こいのぼり約200匹が肱川河川敷を彩る大川鯉(こい)のぼり祭(実行委員会主催)が3日、愛媛県大洲市森山であり、山すその地区が、ぱっと華やかな雰囲気に包まれた。 170メートルのワイヤ2本にこいのぼりを架け渡す恒例行事。地元の大成保育所の園児が作ったミニこいのぼりや各種のぼり旗もはためき、河川敷は錦色に染まる。少子高齢化が進む中、子どもの健やかな成長や地域活性化への願いが込められており、9回目を迎えた。 会場では、こいのぼりをバックに市内外の団体が演奏やダンスを披露。出店も家族連れでにぎわった。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)